コスプレイヤーのキャスティング


こんな場面に
- 商品やサービスを若年層にPRしたい
- 主催するイベントを盛り上げたい
- 地域を盛り上げたい
企業がPRにコスプレイヤーを起用するメリット
コスプレは視覚的な魅力があり、プロモーションにおいて視覚的な魅力を増す手段として有効です。
コスプレイヤーがキャラクターを演じてPR活動を行うことで、広告やキャンペーンはより目を引き、印象に残るものとなります。また、コスプレイヤーの起用は企業ブランドを親しみやすく見せ、若年層やサブカルチャーファンからの支持獲得につながります。新たな顧客層の開拓やブランドロイヤルティの向上が期待できます。
SNSとの相性も抜群
多くの人気コスプレイヤーは、SNSやイベントを通じて多数のフォロワーを持っています。
企業がコスプレイヤーを起用することで、そのフォロワー層に直接リーチでき、効果的な拡散が可能になります。



Service
サービス内容
-
- 全国どこでも対応可
場所は全国どこでも対応可能です。
交通費と、遠方の場合は宿泊費がかかります
-
- イベントや展示会で
地域イベント、大規模イベント、企業イベント、子ども向けイベントも得意としております。
-
- 衣装制作可
貸出衣装 / 衣装製作どちらも対応可能です。製作した衣装は納品も対応しております。アイテム造形も承ります。

Price
サービス料金 ※詳しくはお問い合わせください。
コスプレイヤー目安
¥33,000~/1日
※別途出張交通費
キャスティング、諸運営料金
¥33,000
※1人あたり
FAQ
よくあるご質問
-
イベントにて十数人単位でキャスティングをお願いしたいのですが可能ですか。
はい、1名~数十名まで対応可能です。イベント規模や内容によって人数や内容をご提案することも可能です。お気軽にご相談ください。
-
アニメやゲームに詳しくないのですが、若年層の集客のためにコスプレイヤーを起用したいです。
ご安心ください。目的やご予算に合わせて最適なキャスティングを行います。キャラクターの選定もお任せいただけます。
また、版権のあるキャラクターを使用する場合は、必要な確認や許諾の取得が必須となります。それらの手続きも弊社でサポートいたします。 -
既存のキャラクターではなく、自社オリジナルキャラクターで会場を盛り上げてほしいのですが可能ですか?
はい、承ります。キャラクターのイラストから衣装製作やアイテム製作まで対応可能です。ぜひご相談ください。
-
アニメやゲームなど、版権のあるキャラクターのコスプレを依頼することは可能ですか?
はい、可能です。ただし版権キャラクターを使用する場合は、必ず権利元への確認や許諾が必要となります。弊社でもその手続きをサポートいたしますが、許諾取得を確実にお約束できるものではありませんので、あらかじめご了承ください。
以下よりお気軽にお問い合わせ・ご相談ください